本文へスキップ

TEL&FAX 075-753-3030
Mail kansai-educ@educ.kyoto-u.ac.jp
〒606-8501 京都市左京区吉田本町
京都大学大学院教育学研究科内

『関西教育学会年報』38号、2014年HEADLINE

1.自由研究
人間的脱皮について……………………………………………………… 井  上  専  (1)
エウテュデモス篇におけるソクラテスのエレンコスと教育
 …………………………………………………………………………… 東  敏  徳  (6)
儀礼による生の学び
 ―熊本県上天草市松島町の歴史と文化から―……………………… 舛 本  佳菜江 (11)
G.ベイトソンのコミュニケーション論におけるダブルバインドをめぐる考察
 …………………………………………………………………………安 川 由 貴 子 (16)
フレーベル『母の歌と愛撫の歌』に付けられたコール作曲の楽曲分析
 ―「情操と性格と意志の訓練」の歌を中心に―………………………馬 場 住 子 (21)
モンテッソーリ教育学における「正常化」に関する研究(1)……… 中 田 尚 美 (26)
ハンス・リップスにおける対話と論理的思考力育成に関する一考察
          ……………………………………………………… 田 中 潤 一 (31)
精神衛生運動と教育の歴史
 -「社会診断」とソーシャルワークを中心に………………………… 楊     鋥 (36)
近代少年雑誌『世界少年』における読者………………………………… 田 中 卓 也 (41)
「帰国後のお雇い教師」をめぐる考察…………………………………… 加 藤 詔 士 (46)
有機的な授業空間における効果的な「間」について考える
 ―Learner-Centered-Educationの視点から―…………………… 近 藤 隆 久 (51)
アーミー・メソッド考:米構造言語学の経験…………………………… 加 藤  剛  (56)
授業実践を語り合う-「教科書で教える」ことについて……………… 高 木  聡 (61)
臨床知の引き継ぎを目指した校内研修のあり方についての一考察 
                          …………… 池 原 征 紀 (66)
中核市における初任者研修の現状と課題(1)………………………… 大 橋 保 明 (71)
「教員研修モデルカリキュラム開発プログラムの一環としての
 演劇の手法を用いたワークショップ…………………………………… 広 瀬 綾 子 (76)
中学校における職場体験学習の再構築についての一考察
 ―ある政令都市の中学校の実践例を通して―………………………… 岡 本 昌 人 (81)
保育者養成校における学生指導に関する一考察
 ―演習授業の振り返りから―…………………………………………… 藤 重 育 子 (86)
アウトプットを前提とする学修法の効果の検討
 ―文字にまとめること、他者に説明すること、他者の説明を聞くことの比較―
                         ……………… 東 山   薫 (91)
近畿大学の大学アーカイヴズ構築に向けた基礎的研究………………… 冨 岡   勝 (96)
高等専修学校における職業教育
 ―私立学校の多様性と青年の進路保障― …………………………… 瀧 本 知 加(101)
大学「不本意入学者」の意識特性に関する一考察
 ―志望度と本意度の関係からみた計量的分析―……………………… 竹 内 正 興(106)
大学生による「教育ボランティア活動」の意義と機能に関する研究… 釣   由布子(111)
臨地実習指導者の看護実践能力についての意識調査…………………… 大 川 眞紀子(116)
オルタナティブ・スクールの可能性についての一考察………………… 三 好 正 彦(121)
国立大学のミッション再定義への進行に関する一考察………………… 西 出 良 一(126)
臨時教育審議会が求めた学力観…………………………………………… 吉 良 仁 美(131)
学級がうまく機能しない状況に関する実証的研究
 ―集団機能のレジリエンスに資する特別活動―……………………… 秋 山 麗 子(136)
大西忠治による学習集団の理論と実践…………………………………… 福 嶋 祐 貴(141)
情報モラル教育に関する基礎的研究
 ―高校生のSNS利用と「集団」づくり―……………………………… 藤 原 靖 浩(146)
中学校における生命尊重の教育に関する研究…………………………… 三 木 華 子(151)
異年齢保育にみる教育的意義……………………………………………… 岡 本 雅 子(156)
実習園が学生に求める保育の専門性とその実際
 -自由遊び場面での実習指導の少なさから-…………………吉次豊見・谷口ナオミ(161)
特色有る幼稚園教育について-授業実践より-………………………… 篠 原 いくよ(166)
終末期患者を支える看護教育の検討
 ―リビング・ウィルの広まりが看護にもたらした影響から―……… 梅 川 奈 々(171)
臨床教育の観点から教育的意義を考えるⅢ
 ―「ひと」を優先的に捉えること―…………………………………… 山 下 和 典(176)
非国家資格分野の専門学校生はなぜ資格を取得しようとするのか…… 津 田  敏 (181)
大学初年次における入試形式別での学習動機と大学進学動機に関する一考察
          ……………………………………………………… 杉 原   亨(186)
進路多様校における大学進学志望者の進学意識に関する研究………… 長 谷 川 誠(191)
子供の育ちを支える放課後支援
 ―スコットランドにおける学校外ケアの取り組みを事例に―……… 平 阪 美 穂(196)
高橋金三郎の理科教育論に関する検討
 -単元「溶解」に焦点をあてて………………………………………… 大 貫  守 (201)
文学教育における価値形成について
 -道徳教育との比較-…………………………………………………… 村 尾  聡 (206)
小学校における国際理解教育の実践的研究
 -外部講師としての活動を踏まえて-………………………………… 宝 力  嘎 (211)
三角形における直角と非直角の理解について…………………………… 板 井 友 香(216)
小学校における外国語活動の展開
 -グローバリゼーションのなかの語学教育(その3)-… キャンベル早川久美子 (221)
大学の英語授業における暗唱を取り入れた実践の報告……………… 大 塚 智 恵 (226)
野名龍二の生活綴方教育論の検討
 -作品「しょんべん」に対する評に着目して-…………………… 永 田 和 寛 (231)


2.公開シンポジウム
今日のいじめ問題の論点
 ―関西教育学会シンポジウムにおける問題提起から―……………… 松 浦 善 満(237)
人の関係性と「いじめ」問題
 ―歴史の視点から―……………………………………………………… 辻 本 雅 史(243)
現代におけるいじめの特徴とは何か……………………………………… 原  清 治 (249)

3.その他
2013 年会報 …………………………………………………………………………………… (257)
Ⅰ 理事会……………………………………………………………………………………… (257)
Ⅱ 編集委員会………………………………………………………………………………… (258)
Ⅲ 第65 回大会報告 ………………………………………………………………………… (259)
Ⅳ 寄贈図書雑誌一覧………………………………………………………………………… (269)
関西教育学会会則……………………………………………………………………………… (271)
『関西教育学会年報』通巻第38号の執筆要領 …………………………………………… (274)
編集後記………………………………………………………………………………………… (277)
英文目次(CONTENTS) ………………………………………………………… …………(278)