■研究論文
・楊 奕
デューイの「社会的探究」論
―事実とアイディアの相関性と教育的意義―
・宮崎 康子
G.バタイユにおける「遊び」理解から見る幼児教育
―遊びを遊ばせることは可能か―
・和田 充弘
『女大学宝箱』と『女中庸瑪瑙箱』
―中村三近子系の女子用往来物をめぐる比較的考察―
■書評
・市川 智史
今村光章編著 『持続可能性に向けての環境教育』
・小股 憲明
小山静子・菅井鳳展・山口和宏編
『戦後公教育の成立―京都における中等教育―』
・川村 覚昭
鈴木晶子著 『イマヌエル・カントの葬列―教育的眼差しの彼方へ』
・伊藤 博之
田中耕治編著 『時代を拓いた教師たち―戦後教育実践からのメッセージ』
・中桐 万里子
毛利猛著 『臨床教育学への視座』
・榊原 志保
矢野智司著 『意味が躍動する生とは何か―遊ぶ子どもの人間学』
・徳永 正直
吉村文男著 『学び住むものとしての人間』